シロイルカをめぐる旅もついに最後の1館に!遠路はるばる島根県に初上陸。シロイルカたちが作り出す3つのリングに感心しつつ,朗らかに泳ぐさまにほっこりしてきた。大きな水槽のそばに近づくと,シロイルカたちは興味津津に寄ってきたり,こちらを見ながら泳いだりしてくれる。本当に愛くるしい生き物だ。
しまね海洋館アクアスは,日本海に面した石見海浜公園内にある。水族館にもその地域色は表れていて,地元石見の海や磯に住む魚たちの展示(美味しそうに見える魚がちらほら)があったり,縁の深い日本の神話に登場するワニ(サメのことらしい)の種類が多いのが,他のこれまでに訪れた水族館とは違うところ。それから,哺乳類系の展示も少なめ。哺乳類は,シロイルカとアシカとアザラシくらいだ。
HPにでの事前予習によると,アクアスにいるシロイルカは,水中でのリング作りが得意とのこと。パフォーマンスではそれを見せてくれるらしい。今回パフォーマンスを見せてくれたのは,ケーリャ(♂)とその子,シーリャ(♂),ミーリャ(♀)の3頭だ。ケーリャはさすがお父さん,いちばん大きい。そして他の2頭に比べると,少し落ち着いている印象。ミーリャはまだ子どもなのかな,体の色がまだグレーがかっている。この3頭が見せてくれたのは,キャッチボールと,魚に空気を吹くパフォーマンスと,3種類のリング。キャッチボールは,水を入れた約8kgのボールを相手の口から口へと渡すというもの。器用に出して渡してを繰り返していた。魚に空気を吐くパフォーマンスでは,飼育員さんの持っていた魚をフーフー一生懸命吐いていた。けっこう地味だったが,魚が曲がっていたので,しっかり吐いていたのだと思う。そしてリングは,口から空気を出して前に向かって作られた丸い輪と,おでこの後ろ側にある耳から空気を出して上に向かって作られた丸い輪,さらには,耳から空気を出して前に向けて作った大きな輪。3つめのに関しては,その中を自分でくぐっていた。どの輪もとてもきれいな丸い円になっていて,発せられて数秒経って消える。一体どうしたらこんなにきれいな円が作れるのか,と感心するばかりだ。輪を作るパフォーマンスは,飼育員さんが,シロイルカが自分たちで勝手に遊んでいるときに発見し,それを洗練させたものらしい。シロイルカは好奇心旺盛で遊び好き。パフォーマンス外でも,水中にあるボールや縄のついた輪などを噛んだり運んだりして遊んでいた。
平日に訪れたこともあり,お客さんはだいぶ少なめ。パフォーマンスも前で見ることができたし,それ以外の時間も,シロイルカの水槽の前でしばし滞在しながらゆっくり見ることができた。別館には繁殖用のプールもあり,そちらでもシロイルカを数頭見ることができる。
アクアスにこの時期に行ってラッキーだったことは,ペンギンの子どもを見られたことだ。オウサマペンギンの子が夏頃生まれとのことで,だいぶ大きくなり,でも体はずんぐりむっくりでモフモフしている。オトナのオウサマペンギンより大きいのではないだろうか。よたよた歩くのがまた可愛い。親?と思われるオウサマペンギンがその子の毛づくろいをしている姿も見られた。来年の春頃には今のモフモフの毛はすっかり抜け,大人になるとのこと。
マゼランペンギンの餌やりパフォーマンスも見ることができたのだが,こちらは餌の取り合いが凄まじかった。飼育員さんの投げた魚を何匹かがくちばしで引っ張り合うから,魚がちぎれてそれぞれの口に入っていく。ちなみに,魚は頭
から飲み込むスタイル。器用にくちばしで頭を下にして飲み込んでいく。そのほうが,ヒレなどが体の中で引っかからずに今で届くからいいのだとか。
静かな,でも荒々しい日本海を見ることができるのもアクアスのいいところ。バス到着の出雲市駅から水族館最寄りの波子駅までの山陰本線に乗っているときにも日本海がときおり見えるが,水族館には展望台もあり,おもいっきり日本海が見渡せる。そういえば,山陰本線に乗っているときにふと思ったのが,赤茶色の瓦の家がやけに多いなということ。うちの地元では黒系の瓦の家が一般的で,茶色系はほとんどない。それに,一般的に瓦のイメージは黒だよな~と思いつつ,それが逆転しているから不思議に思って調べてみたところ,これは石州瓦というものらしいと分かった。石見地方で昔から作られている瓦とのこと。地域特産品との偶然の出会いだった。
今回,島根県へは夜行バスで向かった。行きも帰りもオリオンバス,しかも同じ乗務員のペア(男性1名,女性1名)だった。体力ありそうなかっこいい方々だったな。安全で心地いい運転,挨拶も爽やか。女性の方は気配りもしてくれて…遠出の際はよく夜行バスを利用するのだけど,これまで乗った中で一番だったかもしれない。
とりあえず,シロイルカめぐりの旅はここで一段落。とはいえ,名古屋港水族館とアクアスは他よりもシロイルカの飼育数が多く,また,名古屋港水族館ではかなり近くでシロイルカのトレーニング風景が見られるのでまた行きたい。八景島シーパラダイスでは,春夏期にシロイルカと泳げるので,それも参加したいし,鴨川シーワールドはシャチもいて海獣類が充実しているからここも再訪の価値あり。上越の水族館では,シロイルカのショーが新しくなったとのことで,こちらもまた行きたいな~。
ということで,時間を見つけてまたシロイルカたちに会いに行きたい。